fc2ブログ
2012 04 ≪  05月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2012 06
イヤホンの使い分け
- 2012/05/29(Tue) -
手元にあるイヤホンは5つです。


1.AudioTechnica ATH-CKM99
2.AudioTechnica CKS-77S
3.AudieTechnica ATH-CM707
4.DENON AHC710K
5.Phillirs SHE9700
6.Creative 630i
7.Soul by Ludacris SL99
8.JVC FX3X

こんなに持っててどうするん?

いやいや、ひとつひとつに役割があって
これらは現時点で手放す気が無いものです。


まぁ必要でない人は必要ないです。
そして必要が無い人が大半です。

趣味の一つだと思ってくださいな。


まぁ理想を目指してループしちゃった訳ですがw

とりあえず落ち着いたので、書いていきます。


ああ、ちなみに私のイヤホンは1万円程度が
上限です。流石に2万も3万も出せません。

線モノなので壊れるの怖いしね・・


1.AudioTechnica ATH-CKM99

用途:クラシカルな曲やPOPSに使ってますが汎用性は高いです。
主にiPodClassicやnano、Touchに使っています。
一番の使い道はClassic+MW600。EQをバスブーストにすれば
低音が出て高音が抑えられ、ちょうど良い感じ。

 値 段 ★★★☆☆

携帯性 ★★★★★

 音 量 ★★★★☆

低音の質★★★★☆

中音の質★★★★★

高音の質★★★★★

解像度 ★★★★★

装着感 ★★★★☆

コード  ★★★☆☆

音洩れ ★★★★☆

遮音性 ★★★★☆

定価は2万円ですが尼では1万円程度で買えちゃう不思議。
中音が良く出ていて高音もいい感じなので、アニソンやポップス、
クラシックにいいです。イヤピ変えればメタルも行けるで~。
Bluetoothを通した時は、こいつが音質補正してくれます。



2.AudioTechnica CKS-77S

用途:低音重視なのでメタルやロック中心ですが万能。
iPodnano/shuffleのクリップ留め専用として使用。
比較的安い割りに低音が強く高音も煩くない優れもの。

 値 段 ★★★★★

携帯性 ★★★★☆

 音 量 ★★☆☆☆

低音の質★★★★☆

中音の質★★☆☆☆

高音の質★★☆☆☆

解像度 ★★★☆☆

 装着感 ★★☆☆☆

コード ★★★☆☆

音洩れ ★★★★★

遮音性 ★★★★★

5000円程度で買える「低音重視モデル」は貴重かね。
個人的にはFX3Xよりも好き。音量があるのがナイス。
中高音は・・無かったことにしてくださいw
本体がデカいので装着時に違和感があるのが残念。
だがその反面、しっかりはまってくれるのでズレない。


3.AudieTechnica ATH-CM707

用途:徒歩や自転車ではオープン型のこれです。
 周りの音が聞こえるので安全。もち音量セーブで。

 値 段 ★★★★☆

携帯性 ★★★☆☆

 音 量 ★★★★☆

低音の質★★★★☆

中音の質★★★★☆

高音の質★★★★☆

解像度 ★★★★☆

装着感 ★★☆☆☆

コード  ★★★☆☆

音洩れ ★☆☆☆☆

遮音性 ★☆☆☆☆

オープンタイプなので周囲の音が入りまくるし、音洩れも
酷いですが、通気性が良いし何より道路や駅では安全。
遮音性皆無なのに音質はなかなかのもの。大口径最高。


4.DENON AHC710K

用途:ショートコードのメインイヤホン。かなりのドンシャリも
すっきりした高音低音なのでジャンルを問わずに使えます。
失われがちなBluetoothで高低音をイヤホンで補えます。

値段★★★☆☆

携帯性★★★★★

音量★★★★★

低音の質★★★★★

中音の質★★★★☆

高音の質★★★★☆

解像度★★★★☆

装着感 ★★★★★

コード  ★☆☆☆☆

音洩れ ★★★★☆

遮音性 ★★★★☆

音質については非の打ち所が無く好評価です。
残念なのはコード。細すぎしなやかすぎで断線が怖い。
それさえなければ満点をあげてもいいのに残念。


5.Phillirs SHE9700
用途:寝ホン。どんな音楽やプレイヤーにもあいます。
 旅行ではコレ一本で行くことが多いです。

値段  ★★★★★

携帯性 ★★★★★

音量 ★★☆☆☆

低音の質★★★★☆

中音の質★★★☆☆

高音の質★★★☆☆

 解像度 ★★★☆☆

 装着感 ★★★★☆

コード  ★★★★★

音洩れ ★★★☆☆

遮音性 ★★★☆☆

低音から高音まで良く鳴らしてくれます。音質は弱めの
ドンシャリ。解像度は低いけどどんなジャンルにも合います。
コードも装着間も問題なし。場合によってイヤピは
替える必要があるかもしれません。


6.Creative 630i

用途:iPodClassic/nano有線用。ジャンルを問わず
聴けるのでよく使います。イヤーピース変更必須。

 値 段 ★★★★★

 携帯性 ★★★★★

 音 量 ★★★★☆

低音の質★★★★★

中音の質★★★★☆

高音の質★★★★☆

 解像度 ★★★☆☆

 装着感 ★★☆☆☆

音洩れ ★★★☆☆

遮音性 ★★★☆☆

こちらもSHE9700と同じような評価。高音はこっちが
上かな。ただし装着感はかなり悪いのが残念です。
イヤピさえ変えてしまえばパラダイスです。


7.Soul by Ludacris SL99
用途:がっつり電車/バスで音楽に浸りたいとき。

 値 段 ★★★☆☆

携帯性 ★★☆☆☆

 音 量 ★★★★★

低音の質★★★★★

中音の質★★★★☆

高音の質★★★★★

解像度 ★★★★★

装着感 ★★★★★

コード  ★★★★★

音洩れ ★★★★★

遮音性 ★★★★★

iPhone/iPodで有線・予算1万円でロックやメタル、
ダンスやヒップホップならこれが最強かもね。
ほぼ満点。一生使いたいくらいだわ。


9.JVCケンウッド FX3X
用途:万能としてつかえる程度のドンシャリなので
いつでも聴けるよう、常に持ち歩いています。
ただし思ったよりは普通の音。派手な音と評判ですが
過度の期待は禁物です。無難なドンシャリです。

 値 段 ★★★☆☆

携帯性 ★★☆☆☆

 音 量 ★★★☆☆

低音の質★★★☆☆

中音の質★★★☆☆

高音の質★★★★☆

解像度 ★★★★☆

装着感 ★★☆☆☆

コード  ★★★☆☆

音洩れ ★★★☆☆

遮音性 ★★★☆☆

ネットで言われているほど私の評価は高くないな。
低音が強いと言うけどSHE9700レベルですわ。
高音も確かに出てるけど、なんとなく寂しい感じ。
つか同じ音量なのにこのイヤホンだと音が小さくなる。
迫力のある音は出せるけど、音の量が少ない。
SHE9700や630のがいいと思う。


スポンサーサイト



この記事のURL | iPhone/携帯電話 | CM(1) | ▲ top
俺の音楽歴・元気になるために
- 2012/05/29(Tue) -
音楽っていいよなー。


朝の目覚ましから通勤、仕事中の移動に
集中したいデスクワーク中、お風呂でも聞くし
夜は子供が寝たら音楽聴きながらギター弾いて
寝る前のベッドでしっぽりと・・・


まぁ小学生のころから音楽が好きでした。

最初に買ってもらったのは幼稚園のときの
「泳げたいやきくん」ですわ。

40代ならこれが多いかもね。

ウルトラマンやら仮面ライダー、コンバトラーV、
鋼鉄ジーグにキャシャーンなどなどアニソンも
親父にテープを買ってもらったっけ・・

そして小4の時、お年玉で初めてアルバム買いました。

それがコレ

YellowMagicOrchestra/SolidStateSurvivor
Solid State SurvivorSolid State Survivor
(2003/09/25)
YMO

商品詳細を見る


喜多郎とか他のシンセも聴いたなぁ。
マクロスの劇場版とかなついわw

まぁレコードなんてなかなか買えなかったけどさ。

もちろんレンタルばっかり。友&愛とかw



中1でビートルズとツェッペリンを知ってしまい、
友達との貸し借りで全て聴きました。

そして自然とメタルへ・・入り口はLOUDNESS

ちょうど撃剣霊化のころです。

海の向こうではNWOHMの勢いが無くなり、
L.A.メタルが盛り上がってきたのが
高校時代。友達もメタラーばっかりww

バカやりまくって楽しかった。


MotleyやDokken、RATTにデフレパ、
PoisonやCinderellaなどなど・・

LoudnessもThunderInTheEastで
世界デビューを果たし、まずまずの成果を
出してくれ、EZOまでもが進出できました。

デビュー40年になろうとする今でも、新しいことに
トライしているLoudには頭が上がりません。

GnRか衝撃で一気に駆け抜けた80年代後半。

この時期はガンズ一色だったなぁ。

就職した90年代は毎週のように新宿で
CDを買い漁りました。毎月10枚くらい
買っていたかもしれない。

輸入版って安いから手が出てしまうw
この辺は今でも一緒だなw


以降、現在に至るまでメタルやハードロック
ばっかりを聴いて、立派な中年メタラーに
なることができました。

高校の頃は爆発的人気と言うか高校生の
カリスマであったラフィンノーズも忘れては
ならない存在。いまだに聴いてますよ。

ReactionやRedWorriors、44Magnumに
Anthem、アースシェイカーにDOOM・・・
ジャパメタも一通り聴きました。

大学~社会人のころはJ-POPも聞いたな。
カラオケ毎日行ってたからさwww

マイケルとかジャミロなんかも聴いたよ。

この頃はMTVがMTVとして機能していましたw


子供が生まれてからはアニソンやらNHKの
おかあさんと一緒系のCDを買ったり借りたりして
子供たちにはなるべく音楽に触れさせようと
していました。これからもそうします。

音楽聴けば悪い人間にはならない。

無差別な殺人とか絶対にしない。

音楽さえ好きになれば・・


どんなジャンルでもいい。

例え娘がメタルに走ってもいい。

音楽は救ってくれる。

ストレスから開放してくれる。

いやなことを忘れさせてくれる。




イライラしちゃう人。


切れたい人。


疲れちゃった人。



音楽聴こうぜ!


元気をもらおうぜ!


大音量ですっきりしちゃおうぜ!




どれ聴きゃいいか分からないって?w


なんでもいいから気になったものは
レンタルして来いw

手堅く行くならBonJoviとかミスチルとか?

ああ、ミスチルいいね。


歌詞がいいとこ付き過ぎてる。

社会人のときはかなり助けられました。

「終わりなき旅」は、忘れられません。


とりあえず色々聴けばいい。

それから好みを探そう。



と言うのは妻の病気が良くなってから
ふと気づいたんです。


それまでは余り聴くことがなかった音楽を
ここ1年でかなり聴くようになったんです。


掃除中にFM流して、一人の日中はCD聞いて、
寝る前はようつべでPV観まくり。

ああ、人の気持ちを開放してくれる、一番
身近で容易なのは「音楽」なんだなと思う。
この記事のURL | iPhone/携帯電話 | CM(0) | ▲ top
DAP:さて、どれか売ろうか
- 2012/05/28(Mon) -
こんなに持ってても仕方が無いやね。

20120528だp

ipod nano 16GB/walkman NW-A867/iPhone4S/iPodClassic160GB
iPodshuffle/AVAR120/MW600/CM505/FX3X/AHC710・・・

他にもiPodtouchやらiPad3、SL99にSHE9700、630i・・・
CKS77SとかCKM99とかまだまだあるんだぜ・・


しかしどれも捨てがたいw

つか、以前に書いたS764とかAVAR300やらNQ-A865は
すでに売ったんだけどね。まだこれだけある。

久しぶりのDAP関連は迷いすぎた。


しかしイヤホンはもう区切りが付いた。

SL99と630iのリモコン付きは屋外用、屋外用で
二つをとっておくことにします。iは寝ホンw

60cmのイヤホンの用途は主にBluetooth接続。
それと有線でshuffleやnanoの小型DAPとの接続。

となるとジャンル敵にもAHC710Kが残るかな。
予備でSHE9700ってとこか。

CKM99は非常に惜しかった・・売る方向・・かな・・

FX3Xは万能なので占い方向で(ry

まぁ売っても二束三文だしなw


Bluetooth機器は3つともとっておきます。

送信機はソニーのコレしかないしね。

レシーバーはMW600で落ち着きました。

予備でAVAR120。


立派なアンチAT-PHA05BTですw


最後はプレイヤー。

音質ならiPhone4S=touch3G>nano>A876>shuffle

電池の持ちならclassic>touch>shuffle>A867>nano

携帯性だとshuffle>nano?A876>touch>classic

操作性ならshuffle=classic>A876>touch>nano

容量ならclassic>A867>touch>nano>shuffle


nanoとshuffleかぶりすぎ・・

両者の違いは容量・バッテリー・操作性です。

容量ではnanoそれ以外はshuffle・・

とか思っていたらnanoには電源ボタンダブルクリックで
曲送りできる方法があった。これだけで十分。

容量でnano、バッテリーでshuffle。

となるとイコライザとか考えるとnano優勢か。

shuffle売る方向・・だけどこりゃ小銭程度だなw


大容量のものは3機種。Classic/Touch/A867。

touchは売る気ないな。家出のメインだもん。


となるとウォークマンAかClassicか。

これがすげぇ迷うw


結論出てませんwwww

出たらまた書きますwwww



この記事のURL | iPhone/携帯電話 | CM(0) | ▲ top
ドンシャリ低価格帯最高機種?FX3X!
- 2012/05/28(Mon) -
週末は家族で新宿へ。


私たちも今年6月で結婚10年目に突入。

久しぶりに新宿西口をぶらぶらしたいと思い、
都庁方面へ出かけました。

結婚式の打ち合わせで毎週のように通った
小田急からセンチュリーハイアットまでの道。

あんまり変わってなくてうれしかった。


HAL/3もーど学園はちと驚いたけどw


NSビルでメシ食って、何十回も通った都庁だけど
1度も上ったことが無かったので、展望台へ。

イレギュラーな寄り道に子供たちは喜んでました。

スカイツリー一色だけど都庁も東京タワーも
忘れないであげてください><

センchブリーハイアットは名称が変わっていて、
ちょっと不安でしたが当時のままでよかった。

結婚式も6・7組やってたかな。

自分たちの上げた式場が無くなったり、
廃れていたりすると悲しい・・

けど、そんなことはなかったので安心。


誰だか知らない人のロビー挙式を見物。


誰だか知らないけど、おめでとう。

立派な家庭を気づいてください。



ダラダラと寄り道しながら駅まで戻る。

1時間ほど自由時間をもらったので、
ヨドバシへ行ってみました。


FX3Xが3960円と安かったので購入。

ポイントあったのでタダだったけど。

JVCケンウッド イヤホン FX3X
JVCケンウッド ビクター インナーイヤー ヘッドホン HA-FX3XJVCケンウッド ビクター インナーイヤー ヘッドホン HA-FX3X
(2011/07/14)
ビクター

商品詳細を見る



このイヤホンいいね。

高音から低音までよく出ています。

視聴したけど5000円以下のドンシャリでは
最上級かもしれません。

Creative630やフィリップスSHE9700抜いたわ。

中音は弱いけどロックやメタル、ダンスなど
音が派手目のものにはいいね。

ほんのちょっと押さえ気味のドンシャリかな。

CKS90やSL99に比べると自然かも。

案外、ジャンルにとらわれないかも知れません。


J-POPとかクラシックだったら他にいいものが
あると思うけどねwそこらのジャンル苦手なので・・

5000円以下でノリノリになれるイヤホン第1位だな。


ジャンル次第ですが私には1万円クラスに感じます。

ただ赤いコードはオッサンにはちょい辛いな・・

室内用として買ったからいいけどw


コードが長すぎるなら、ミツアミオススメw



本当はソニーの1万円イヤホンを狙ってたけど
視聴してこちらに軍配が上がったw

レビューでよく観る「開封が大変」の件ですが、
私には余裕だったんですが・・

2辺をはさみで切って口を広げて引っこ抜けばいい。


あれで「大変」とか「ケガしそう」とか、どんだけ弱いw


あんな梱包、アメリカでは当たり前っす。



妻に樫尾のデジカメを購入。

ハイスピードで小さめのやつ。

ズームはZR200より効かないけど
コンパクトで携帯には最適だね。

CASIO EXILIM ZR15
CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-ZR15 ゴールド EX-ZR15GDCASIO デジタルカメラ EXILIM EX-ZR15 ゴールド EX-ZR15GD
(2011/09/22)
カシオ

商品詳細を見る


旧型16000円也。

妻は速攻で開封し、パフェ撮ってたw

電源オンからAF、シャッターを切るまでの時間が
とっても短いカシオのハイスピードEXILIMは、
子供やペットを撮るのに最適です。

デザインと質感は残念だし、画質は良くないけどw

画質はハガキまでなら大丈夫w

B5以上になるとやめたほうがいい。
この記事のURL | iPhone/携帯電話 | CM(0) | ▲ top
ぷららモバイルでHW-01Cを使う
- 2012/05/25(Fri) -
たまたま事務所のプロバイダがNTT系列の
「ぷらら」で、たまたま見つけたのが

「ぷららモバイル」


3000円以下でモバイルwi-fiが使えるんです。

しかも回線はdocomoの3G回線。


速度はソコソコだろうけど、AEON980円よりは
まともでしょう!ということで契約しました。


縛りがきついけどね・・

2年以内解約で15000円くらい掛かるらしい。


まぁノートPC持ち歩いて仕事してるんだから
モトは取れると思いますが・・

客先でLAN借りるのに5mのケーブルを
持ち歩くよりははるかにスムーズwww


モバイルwi-fiはドコモのHW-01Cを
オークションで6000円にて落札。

HW-01C1.jpg


予算があればこっちのがいいけどさ・・

BUFFALO Portable Wi-Fi DWR-PG

BUFFALO ポータブルWiFiルーター Portable Wi-Fi DWR-PGBUFFALO ポータブルWiFiルーター Portable Wi-Fi DWR-PG
(2010/06/25)
バッファロー

商品詳細を見る


流石に2万は出せなかった・・


ドコモで買えばパスだけ入れて使えるけど
通信費が高すぎてそれも無理。


となると自分で設定せにゃならんのです。


ドコモ正規のモバイルwi-fiルーターに
ドコモではないSIMを設定するんです。


とりあえず順序

1.HW-01C開梱&USBにてPC接続
2.自動的にアプリがインストールされる
3.そのアプリ起動
4.IDとパスでログイン
5.接続プロファイル作成
6.機器からのログオン


こんな感じです。

1-2は繋ぐだけ。2・3分でアプリがインストールされます。

ここで問題がおきる人、多いですよね・・
なんたって黒卵のIPが192.168.1.1だから
NTTのADSLだとルーターのIPと被ってしまいます。

最悪はLANケーブルを抜いたり無線LANをオフに
してから作業すればIPアドレスを探すことなく
作業がスムーズにできますよ。


3-4でアプリ起動。 Admin ・ 0000 でログイン

5アプリが起動したら設定→3G設定→プロファイル設定と選択。

HW-01C2.jpg

プロファイル名 : 任意 (私はplala mobileとしました)
ユーザー名 : ぷららの接続ID
パスワード : ぷららの本パスワード
認証方式 : CHAP
APN : スタティックにチェックを入れて
      3g.plala.or.jp  と入力
IPアドレス : ダイナミック

最後に適用をクリックしプロファイル作成完了。

最後に 設定→接続モード設定→作ったプロファイルを
選択してアプリを終了します。


できればWEPでない接続をオススメします。


PCから黒卵を外し、いざ接続。

wi-fiから黒卵を探し、WEPキーを入力して接続。

これで接続できました。乙です^。


結構、簡単っすね。

この記事のURL | パソコン/タブレット ハード | CM(0) | ▲ top
カシオのデジカメ EXILIM EX-ZR200 ZR100
- 2012/05/24(Thu) -
今まで使ってきた名機powershot SX130ISが
とうとう壊れました・・

ミラーレス一眼と遜色ない細かな設定ができ
なんたって単三電池で長時間駆動が可能。

ズームも効くし手振れ防止までついていて
サイズと重さ以外は最強コンデジだと思います。


ふとうちのワンコの写真を撮ろうと思ったら
2発目にいきなりシャッターが切れなくなった・・


ボタンが戻らないんです。


南無南無・・


SX150ISを散々悩むも最近のキャノンは、ちと
やり方がひどいし、性能もアレなので他社で検討。



ちょっと前に見たTVでカシオのEXILIMの
ハイスピードがあるのを思い出した。


でまた、ZR100とZR200で散々悩むw


とりあえずZR100を購入。13000円也。


早速、わんこを撮ってみる。


つーか、起動時間早すぎワロタw

2秒でシャッター切れちゃいます。


そして驚異のAF速度。

かつてない高速連写。


撮りたい瞬間に撮れる。


子供やペットを被写体とするなら買いですな。


25倍ズームに加え手振れ補正で、運動会でも大丈夫。

しかもプレミアムAUTOモードだと逆行とかでも
普通に撮れちゃうんですよ。

明るいレンズ付けて色々設定して撮る一眼レフなんて
いらないんじゃね?って思うくらいです。


サッと出してサッと撮るならほんといいわ。




ただ残念なこともいろいろあります。


キャノンやソニーの廉価モデルより粗いです。

ばりばりの「デジタル画像」でかなりノイジー。



ホワイトバランスもなんかおかしい。

これはちょっと面倒でオートがオートでないw


あと普段は非常に便利プレミアムオートですが
明るい場合は問題ないけど、暗いと大問題。

ちょっと暗いだけでISO3200に設定されるwww

あと撮った後の処理も遅いですね。


これに関しては擁護のしようがないw


用途としてはとりあえずデフォをプレミアムAUTO。

これでサッと取り出しサッと撮れるようにしておく。


旅行や運動会で使う場合はマニュアルでw

絞りの範囲が狭いけど暗い場面なんかは
やっぱマニュアルのがいいよねー。


まぁ旅行や運動会なら一眼だけどさ。


D3100安くなったな・・ほしいな・・

つかD3200高すぎて吹いたw
この記事のURL | イヤホン・ヘッドホン・AV | CM(0) | ▲ top
捨てきれないイヤホン ATH-CKM99
- 2012/05/22(Tue) -
以前に最低評価を下したオーディオテクニカの
ダイナミック式最上位イヤホンのATH-CKM99。

audio-technica ダイナミック型インナーイヤーヘッドホン ATH-CKM99audio-technica ダイナミック型インナーイヤーヘッドホン ATH-CKM99
(2010/11/19)
オーディオテクニカ

商品詳細を見る



こいつの収拾って難しいです。

はじめて聴いたのは現行ipod Classicに
イヤホン端子接続でした。

高音がとてつもないほどシャリつき、低音も
音が出ていないだけでなく輪郭も分からん。

つぅか高音がキツすぎてエージングする気すら
なくなっちゃうくらいでした。

こんなんよく使ってる人がいるなぁ・・


なんて思いながらもなんとなく所持。

なんとなくWalkmanのNW-A865に繋いだら・・


お、結構いいんじゃね?

高音がシャリ付くけど度合いが違う。

相変わらずサ行がガッツリ刺さるが、それでも
Classicの時の1/3くらいだから我慢できる。

低音はまぁ普通に出てる。

CKSとかと違い量は無いけどりんかくくっきり。
タムとかベースラインとかいいですね。。

中音は解像度が非常に高い。

ギターの歪みがよく分かる。
ツインギターとかむしろ心地良い。

5時間ほど使ったら大分、高音もおとなしくなった。

まぁまだサ行は刺さるけどねぇw


これをMW600と繋ぐとかなり調子が良いです。

Bluetoothで落ちた解像度をなんとか維持してくれる。

低音もソコソコ鳴らしてくれるので良好です。

高音は・・EQでなんとかw

中音~高音はフラット、低音のみ少し上げると
私の我慢できる範囲内に収まります。


ただしiPodClassicでは何をしてもダメw

iPhoneやTouchでもだめっすね。

BT接続だろうがドック接続だろうがダメ。

思いっきり高音が刺さります。

唯一の対策はイコライザをオフにするか
高音の弱いイコライザを選ぶかで、何とか
聞ける状況です。音質的にはいまいちだけどw

クラシックなんかにはいいかも知れないけど
歌モノをApple製品で聴くには今市かも。

イコライザオフだとすっかすかだしのお。



ところがWalkmanで使ってみてください。

先ほどのEQにするとかなり良い音で鳴らしてくれます。

それどころか輪あつぃが嫌いなwalkman特有の
「音質補正」でギスギスしたトゲのある音質を
丸めてくれるんですよ。



売ろうと思っていたWalkmanとCKM99が
MW600と組み合わせることにより、むしろ
愛機に見えてきちゃったから困りますw

Walkman+CKM99+MW600最強www

ちなみにMW600をAVAR120にした場合は
EQの高音を若干上げればいい感じ。


電車やバスならかっこいいイヤホンしたいし
ちょい派手なCKM99もアリかもねぇ。


しかし相性ってあるんすねぇ。


手放せない一品が増えてしまいました。

他にSOULSのSL99、オーテックのCK-CM707、
AHC710Kを持ってるのかな。

SL99はAPPLE製品との相性抜群。
有線で聴くのに手放せない。

中音~高音を犠牲にしないけど激しい
低音を楽しませてくれる。面白いです。

ロックやメタルならCP含め、最強かも。

CM707も永久保存版の勢い。オープン型だから
音漏れが酷く、電車やバスでは使えないけど
周囲の音が聴けるから、徒歩で使うには最高です。

オープン型とは思えない程の音質。
低音から高音までよく鳴らしてくれる。


で、カブってるのがDENONのAHC710K。

こいつは完全にドンシャリ。CKS90どころの騒ぎじゃない。
ドンッシャリで優勢なのに加え、かなりクリアな音なので
一層、高音と低音が引き立つんです。

サ行が刺さるけどCKM99よりはやさしい。

こいつは逆にiPod系と相性がいいかもです。

イコライジングに自由が利かないから、
イヤホンの特性でカバーする感じ。

まぁロックとかメタルを聴くならSL99買うのが
懸命ですなぁ。有線になっちゃうけどリモコン
付いてるから我慢の範囲でしょー。


とりあえず私の使い方。

walkman NW-A865 + NW600 + CKM99

ipod/iphone + AVAR120 + AHC710K

iPodClassic + SL99

この記事のURL | iPhone/携帯電話 | CM(1) | ▲ top
Bluetooth ステレオヘッドセット まとめ
- 2012/05/21(Mon) -
主力っぽいBluetoothステレオレシーバーを
全て買ってみました。

最近購入してみたものを個人的にまとめます。

ちなみにこれらの機器でのイヤホンは
オーテクのATH-CKM99で統一しました。

高音が強いイヤホンですが、それでも
私の持っているほかのSL99やCKS99に
比べるとフラットなんですよね。

そしてBluetooth機器は5種。

1.audio technica AT-PHA05BT  40/60点

audio-technica ヘッドホンアンプ内蔵ワイヤレス(Bluetooth)ステレオレシーバー AT-PHA05BTaudio-technica ヘッドホンアンプ内蔵ワイヤレス(Bluetooth)ステレオレシーバー AT-PHA05BT
(2011/11/18)
オーディオテクニカ

商品詳細を見る


実売価格  ★☆☆☆☆
バッテリー  ★★★★☆
低音の音質  ★★★★☆
中音の音質  ★★★★☆
高音の音質  ★★★★☆
音量・迫力  ★★★★★
音の解像度 ★★★★☆
操作性接続 ★★☆☆☆
クリップ   ★★★☆☆
 ノ イ ズ  ★☆☆☆☆
 マ イ ク  ★★★★☆
その他の機能★★☆☆☆(イコライザ)

サイズは一番大きいです。重さも結構あります。
無骨なデザインは男らしくてかっこいい。
バッテリーは十分持つ。インジケーターも嬉しい限り。

アンプ内臓なので音はしっかり鳴らしてくれます。
iPodなんかはアンプを持ち歩かなくても良い位、
迫力のある音が楽しめる・・けど無音部~静音部の
ホワイトノイズがかなり大きいのが残念です。
LOT番号1142と1152で違うって言う人もいるけど、
変わりません。私は両方持っていたのでwww

イコライザが残念。ザクザクしたデジタル音質です。
ダンスとかボカロに向いているのかもしれません。
ロックやメタルではザクザクしすぎて疲れます。

イコライザ無くして6000円にしてくれーw

操作性も悪くは無いけど押し間違え易いですね。
接続も切れたことがありません。
クリップはちと貧弱。マイクは良好。

総評:ホワイトノイズが我慢できるならコレ一択。
    逆にそれがダメならスルーするよろし。
    果たしてBTに8kも出すべきか・・

2.SONY MW-600 48/60点

SONY ソニーエリクソン Bluetoothワイヤレスヘッドセットマイク付き  ブラック MW600/BSONY ソニーエリクソン Bluetoothワイヤレスヘッドセットマイク付き ブラック MW600/B
(2010/05/21)
ソニー

商品詳細を見る


実売価格  ★★★☆☆
バッテリー  ★★★★★
低音の音質 ★★★☆☆
中音の音質 ★★★★☆
高音の音質 ★★★★☆
音量・迫力  ★★★★☆
音の解像度 ★★★★☆
操作性接続 ★★★☆☆
クリップ   ★★★☆☆
 ノ イ ズ  ★★★★★
 マ イ ク  ★★★★★
その他の機能★★★★★(FMラジオ)

ちょっと古い機種ですがそれでも売れ続けているのは
やはり名機の証なのでしょう。無難にまとまってます。
アマゾンでは7000円を切りましたね。

サイズは小さく軽量、バッテリもよく持つ。
音質はBluetoothらしく駆る目の音だけど
ホワイトノイズも操作時のノイズも無い。
低音から高音まで無難にこなしてくれます。
無難すぎる上にBTなのでつまらないかも。

付属イヤホンはウンコ。SHE9700でもいいので
買い足しがいいね。「できればC710でw

操作性は音量調整が慣れるまでシンドイ。
いまだにうまくいきませんw
ただ音量事故までは至ってないですね。
-から+まで一気になぞっても2つくらいしか
上がらないので、ご安心を。

それよりも個人的にはクリップが弱いのが難。
外れていることがよくあるんです・・

マイクはさすがソニエリ。良好です。

総評:音は無難、バッテリーそこそこ、サイズ良し。
    国内ではSONYが老舗ですしね。
    価格もこなれて、結局コレに落ち着きました。


3.SONY DR-BT05EX 37/60点

SONY ワイヤレスステレオヘッドセット BT63EXP ブラック DR-BT63EXP/BSONY ワイヤレスステレオヘッドセット BT63EXP ブラック DR-BT63EXP/B
(2012/02/10)
ソニー

商品詳細を見る


実売価格  ★★★★☆
バッテリー  ★★★★☆
低音の音質 ★★★★☆
中音の音質 ★★★★☆
高音の音質 ★★☆☆☆
音量・迫力  ★★★☆☆
音の解像度 ★★☆☆☆
操作性接続 ★☆☆☆☆
クリップ   ★★★★☆
 ノ イ ズ  ★★★★★
 マ イ ク  ★★★★☆
その他の機能  -----

サイズはPHA05BTよりほんの少し小さい程度。
バッテリーはちょっと弱いかな。画面が無いから
その場でどれくらい残ってるか判断しにくいです。

音質は一瞬、よく感じますがよく聴くと高音が
一定の周波数でカットされているような感じ。
低音~中音が良かっただけに非常に残念です。
ただこれはCKM99で使うとメリットになるけどw

操作性がとても良いのですが、残念なのが
ホールド機能が無いこと。誤操作多すぎ。
知らないうちにバッグや自分の腕で押してます。

ノイズキャンセリングは機能としてよく働いてますが
イヤホンがちょっと残念。結局、違うイヤホンを使い
ノイズキャンセリングは機能しないという(ry

総評:これに6000円出すならMW600買うのが吉。


4.LOGITEC AVAR120/MPAR120 44/60点

Logitec iPhone4/4S/3GS/3G4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth 2.1+EDR オーディオレシーバ タフバッテリー AR120シリーズ ブラック LBT-AVAR120BKLogitec iPhone4/4S/3GS/3G4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth 2.1+EDR オーディオレシーバ タフバッテリー AR120シリーズ ブラック LBT-AVAR120BK
(2011/04/14)
ロジテック

商品詳細を見る


実売価格  ★★★★★
バッテリー  ★★★★☆
低音の音質 ★★★★☆
中音の音質 ★★★★☆
高音の音質 ★★☆☆☆
音量・迫力  ★★★☆☆
音の解像度 ★★☆☆☆
操作性接続 ★★★★★
クリップ   ★★★★★
 ノ イ ズ  ★★★★☆
 マ イ ク  ★☆☆☆☆
その他の機能  ----なし

音質もバッテリーもそこそこでマイクも
使い物にならない・・バッテリー残量も
分からないし、なんせ4時間しか持たない。

これだけだと論外ですが・・

ところが価格ですよ価格。2800円也。

音はイヤホン次第でなんとかなります。
SHE9700とか買っとけばおk。
高音が弱いけど自然な音と言えるかも。
ノイズが少ないからPHA05BTより快適。

最低限の支出でそこそこの音が無線で
楽しめる。壊れても痛くない価格だしさ。

残念なのは特殊形状の充電コード。
iPodShuffle2Gのがう帰るけどね。
4Gのはダメでしたわ・・

総評:コストパフォーマンスでは最強です。
    私もMW600と使い分けています。

5.Logitec AVAR300/MPAR300 31/60点

Logitec iPhone4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth3.0対応 ワイヤレスオーディオレシーバ AAC対応+超スリム AR300シリーズ ブラック LBT-AVAR300BKLogitec iPhone4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth3.0対応 ワイヤレスオーディオレシーバ AAC対応+超スリム AR300シリーズ ブラック LBT-AVAR300BK
(2011/08/31)
ロジテック

商品詳細を見る


実売価格  ★★★★☆
バッテリー  ★★★★☆
低音の音質 ★★☆☆☆
中音の音質 ★★★☆☆
高音の音質 ★★★☆☆
音量・迫力  ★★☆☆☆
音の解像度 ★★★☆☆
操作性接続 ★★★★☆
クリップ   ★★☆☆☆
 ノ イ ズ  ★☆☆☆☆
 マ イ ク  ★★☆☆☆
その他の機能  ---なし

AAC/apt-Xコーデックに対応した最新です。
駆動時間も長くオクでは価格破壊しているので、
省コストで長時間楽しむならコレもありかな。

ただ非常にノイズが大きいです。常にノイズが乗る。
ホワイトノイズだけじゃありません。本体を手で覆うと
ノイズが減るんですよね。

もっと残念なのはiPhone4S/touch4Gでは
左右の音量バランスが狂います。右が小さいかも。
これは致命的。これらに使うならスルーしましょう。

ちょっとおすすめできる品じゃないかも・・残念。


この記事のURL | イヤホン・ヘッドホン・AV | CM(0) | ▲ top
Logitec AVAR300 レビュー 続・AVAR120
- 2012/05/14(Mon) -
AT-PHA05BTから予備として買ったAR120。

このAVARが費用対効果と無音時ノイズの少なさ、
コンパクトな本体やら強いクリップに間違え難い
ボタンなどなど、かなりのスグレモノでした。

尼レビューがイマイチでも価格を考えたり、
使い方によっちゃ結構、良かったりするw

結構、ロジも使えるじゃんwww

つう訳でオクで安かったAVAR300も入手。

BT_KIKI.jpg

3機種並べるとこんな感じです。

こいつのメリットはBluetooth3.0準拠で
AppleAACやSonyのapt-xといったコーデックに対応。
AAC/atp-xでは9.5時間駆動できるそうです。もちろん
HSP、HFP、A2DP、AVRCPと言ったプロファイルにも対応。

Logitec LTH-AVAR300
Logitec iPhone4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth3.0対応 ワイヤレスオーディオレシーバ AAC対応+超スリム AR300シリーズ ブラック LBT-AVAR300BKLogitec iPhone4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth3.0対応 ワイヤレスオーディオレシーバ AAC対応+超スリム AR300シリーズ ブラック LBT-AVAR300BK
(2011/08/31)
ロジテック

商品詳細を見る


お色は黒と白の2色をご用意しましたw

早速開封し充電。

説明書には「2時間以上充電すんな」と書いてあります。
これはAVAR120でも一緒。

と言うかどれも一緒。

携帯だってiPodだってiPhoneだって満充電後に
充電ケーブルを刺したまま放置するのは機器に
ダメージを与えちゃうんです。

充電ランプが切れたら抜こうね。

充電後にiPodClassic+TMR-BT8iPと
ペアリングさせてみました。

ペアリングは曲送り/曲戻しの間のボタンです。
普通ならココが再生/一時停止なんだけどねw

ちなみに再生/一時停止はデカい丸ボタンです。


まぁペアリングは別段、問題ない。

ペアリングできません・・とかあり得ないw
知恵袋とかまじ知恵遅れすぎます。
できなかったら壊れてるyp

最近のパスキーは0000ばかりだしね。
0000なら汎用性が非常に高いです。

ちょっと前のは逆に危険。1234とかあります。
ちと古い機械を安く買って・・なんて辞めるべきw


■ 聴いてみた AVAR300 ■

そしてようやくiPodClassicでの試聴です。

ちなみにイヤホンはレシーバ用に使ってるコレ。
ドンシャリ国内最強イヤホンですw

DENON AHC710K
DENON インナーイヤーヘッドホン AHC710KDENON インナーイヤーヘッドホン AHC710K
(2009/08/31)
デノン

商品詳細を見る


AR120よりも明らかに低音も高音も出ています。
高音は要らないんだけどねw

いや、中音域も。全域にわたりAR120よりもクリアで
迫力がある音になっています。

無音部のノイズはAR120よりも多いですね。
オーテックAT-PHA05BTよりは半分以下w

操作性もAR120が上。


不評とされているiPhone4Sや現行Touchと
接続すると、これはレビュー通りです。

左チャンネルのほうが音が大きいんです。

実用レベルじゃないかも。


ただし私の場合はiPhoneはネット/電話/
メール/リマインダー専用なので関係ない。

Touchも布団の中専用なので別にいいや。




最後はWalkman NW-A865との接続。

これはiPodClassicよりも音が良いです。

低音も高音も出すぎずクリアな印象。

私的にはかなり聴き易い音です。

ちょっと大人し目なドンシャリ?


サ行が刺さるAHC710Kでも聴き疲れしませんw

CKS77Sでも試しましたが、こちらは低音が強すぎ。
ただイコライザに融通がきく分、どうにでもなるw

Walkmanにはかなりナイスかもです。

iPhone4SやTouchではダメ。

iPod nanoやclassicではナイス。


AVAR300との相性を機器別で見ると

iPodClassc
AVAR300>AVAR120>>>AT-PHA05BT

iPhone4S/touch
AVAR120>>>AT-PHA05BT>AVAR300

Walkman NW-A865
AVAR300>>>>AVAR120>AT-PHA05BT


何が言いたいかと言うと、AT-PHA05BTは
個人的にアウトですわ。

SRSのよるイコライジングがまず要らない。
ギザギザしたあの音が嫌いで、いかにも
「デジタルです!」って音は苦手だなぁ。
ホワイトノイズは最強だしな。

デカい本体に弱いクリップが使い難い。
ちょっと引っかかっただけで落ちちゃう。

操作し難いボタンもだめだなぁ。
12ヶ月使ってるのに押し間違えるw
AR120なんて間違えたこと無いww


ボリューム1でも音がデカいしさ。

なんで尼のレビューがあんなに高いのか分からない。

よっぽど派手な音が好きなひとが集まってるのか?

ロジのAVAR300だとkbps程度の音質らしいけど、
こっちはもっと酷いよな・・MP3の二桁だわぁ。
この記事のURL | iPhone/携帯電話 | CM(0) | ▲ top
itunes スマートプレイリストの使い方
- 2012/05/09(Wed) -
多分、itunesを使い出してすぐに
プレイリストの作成はやってることでしょう。

itunes画面左下の「+」ボタンを押せば
新しいプレイリストが作成できます。

また複数の曲を選んで、プレイリスト部分に
ドラッグ&ドロップでも作れるし、iPhoneや
iPodTouchなら機器でもできちゃいます。

そしてこれの応用編。

スマートプレイリストです。

スマートプレイリストは自分で指定した
条件の曲を即時に更新してくれます。

その条件って言うのが色々あって
便利なんです。


スマートプレイリストの作り方

1.itunes左上のファイル→スマートプレイリスト作成
2.条件を指定

手順はとっても簡単。

曲のジャンルや聴いた回数、音楽形式とか
アーティスト、星の数などなど・・

ちなみに音楽の取込形式は「種類」です。

で、その条件を指定すると、即座に完成。

私の場合は、よく聴く曲だけのもの、
J-POPを多用しています。

お気に入りの曲って自然と聴く回数が
増えるので、指定した回数でスマートプレイ
リストを作っておけば、その回数到達時に
スマートプレイリストに入るんですね。

私は5回にしていますw

ジャンルは結構、注意が必要。

同じアーティストでもジャンルが違うことが
かなりあるので、それらは修正しなきゃです。

これはかなり面倒。J-POPとして扱いたいのに
ROCKになってしまっていたりね・・

ただ、この辺を弄るだけで、かなり便利になる。

自分なりにレート(☆)のルールを決めてもいいね。

☆・・J-POP
☆☆・・ROCK
☆☆☆・・METAL
☆☆☆☆・・洋POPS
☆☆☆☆☆・・その他

とかさぁ。

好きなジャンル/追加したい曲が多いジャンルを
☆無しにしたほうが楽かもねw



地道な作業になってしまうけど、寝る前に
布団の中でやるには最適かもねw

すぐ眠くなりそうw
この記事のURL | PCソフト/PCゲーム | CM(0) | ▲ top
itunes ライブラリの切り替え HDD容量
- 2012/05/08(Tue) -
itunesで複数のライブラリを切り替える

ありがちなのは

1.一人1PCで複数のデバイスを持っている
2.複数人1PCで個々にデバイスを持っている
3.複数人・複数PCで共通のライブラリを管理している



3.はちょっと複雑かな。

うちの場合は・・

私が自分のPC(A)でiPhone/iPod/touch/
shuffleを管理していて、一部を妻と共有。

妻が妻のPC(B)でiPod touchとiPadを管理し、
一部を私と共有している。

こうおい場合はhp-ムシェアリングが必要なので
今回は割愛します。複雑なので別記事にてw


今回は1と2についてです。


1と2で共通しているのはPCが1台しかないのに
デバイスが複数あること。

例えば二人ともiPhoneの16GBなら、デフォルトで
使っても問題ないと思います。

だけどそのデバイスがバラバラだったら・・

極端な話、夫がiPodClassic160GB、妻が
iPhone16GBとか容量にかなりの差がある場合。

32GBと16GBでもかなりの差になりますね。

うちの場合はshuffleの2GBとclassicの
160GBで、その差はなんと158GBにもなりますw


それをどうやって管理するか。

1の場合は1つのパソコンしかないから
itunesが複数欲しくなりますね。

そんなことできないw

まぁパーテーションされたHDD上でできなくは
ないけど、そんな必要は全く無いw当たり前かw


shiftを押しながらitunesを起動!


そうすると以下のような画面が出てきます。

itunes1.jpgいつねs

最初は必要なライブラリを作成します。

私の場合は3つ作りました。

1.CDからALACでの取り込み&Classic同期用
2.CDからAACでの取り込み&touch/iphoneとの同期
3.ipod shuffle用

こんな感じでいいと思います。


夫婦や家族で使うなら、まずは各人用のライブラリ作成。

各人が複数のデバイスを持っていて、そのデバイスの
容量の違いが大きいなら、各デバイス用のライブラリも作成。

取り込んだデータを全て同期しないのなら、取り込み用の
ライブラリを作るのもいいですね。

後を考えると手動で管理したほうがいいかも知れません。
全てをitunesで管理するのもひとつの手ですが、
全てをコンピュータ&ソフトまかせにしてしまうと
後々で管理しにくくなる場合も・・itunesはねw

手動管理してる人が多いw

取り込みのことはまた改めて記事にしますが
私はALACでの取り込みをおすすめします。

ALAC=アップルロスレスは圧縮されたデータですが
可逆式なんです。元のデータ(WAV)に戻せるんです。

勿論、逆も可能でALACからMP3やAACのデータを
作ることも可能。後日書く予定のスマートプレイリストを
作れば1つのライブラリでAACもMP3もALACも管理可能。

ALACはCDそのものをそのまま取り込んでいることになります。
だけど容量を食わない。半分くらいの大きさになります。


それでも容量は食いますけどね~。
CD1枚640MBとすると350MBくらいかね。
1000枚(大体11000曲?)で350GBくらい。


Cドライブだと流石にしんどいっすw


CD一杯持ってて、今でも・これからもCDが増えていく
予定で、アップルロスレスで取り込むなら1TB以上の
HDDを持ってたほうが良いです。

バックアップ用と捉えるなら、2機必要w

私は音楽だけでなく子供の運動会のビデオとか
写真もバックアップさせているので尚更。

実は3台のHDDを使ってます。

音楽なんかどうにでもなるけど、自分で自分の
子供を撮ってきた写真やビデオは命の次に
大事だと思うので・・これぞプライスレス!
この記事のURL | PCソフト/PCゲーム | CM(0) | ▲ top
俺的itunesの使い方
- 2012/05/08(Tue) -
多分、かなりの方が所有されていると思われるAPPLE製品。

こんなの20年前には想像できなかったなぁw


iPodから始まったDAPの躍進。

それから自然と派生したnanoにTouch、
iPhoneからiPadまで。

発売の流れがとてもよいです。

ああ、こうなればいいのに・・

と、思っているとそうなるw

iPodでネット閲覧できれば・・Touch
iPodが小さくなれば・・shuffle/nano
iPodで電話も(ry・・iPhone
画面大きいのが欲しい・・iPad

次はiPadとTouchの間が出てくるか?w

アンチでもない限り20代30代なら持ってるはず。


APPLE製品所有者が避けられないソフト。


それこそがitunesですね。

itunesは基本的に音楽管理ソフトです。


たくさんのアルバムを取り込んで、それを管理する。

そしてそれが音楽だけでないことに気が付く。


itunesでできること

1.音楽取り込み
2.音楽再生/CD作成
3.音楽編集/変換
4.音楽管理
5.動画管理
6.アプリ/音楽/動画の購入
7.アプリ管理
8.Podcast管理
9.写真や連絡先の管理
10.バックアップ
11.プレイリスト作成

基本的な使い方は説明書など不要で誰でも
簡単に扱えちゃうスグレモノです。


しかしちょっと使うと不満が出てくる。

使う慣れてくると、ちょっとしたミスが原因で
面倒なことになることも・・


ええ、私も何度か味わいましたともw


だからこそ自分用メモを兼ね、
itunesカテゴリを作りました。


過去記事とカブることもありますが
てきとーにスルーしてくださいw
この記事のURL | PCソフト/PCゲーム | CM(0) | ▲ top
Bluetoothステレオヘッドセット
- 2012/05/07(Mon) -
ここ半年ほど悩みに悩んだDAP。

結局は複数持ちになりましたw

1.Walkman NW-A860シリーズ

やはり迫力はWalkmanが断然で優位。
こいつにドンシャリなイヤホン使うと恐ろしいw
むしろフラット黄身なイヤホンを使うべきかも。
音質を本体で微調整くらいがちょうどいい。

確かに「作られた音」の感じは疲れるけど、
ロックやポップス、ヒップホップなんかには
向いてる気もします。

外出用ですな。基本的に本体はポッケにしまい、
Bluetoothステレオヘッドセットにて使います。

WalkmanにAR120シリーズおすすめ。
コスト考えるとこれほんといいよ。

Bluetoothと割り切ればの話だけどw

Logitec iPhone4/4S/3GS/3G4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth 2.1+EDR オーディオレシーバ タフバッテリー AR120シリーズ ブラック LBT-AVAR120BKLogitec iPhone4/4S/3GS/3G4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth 2.1+EDR オーディオレシーバ タフバッテリー AR120シリーズ ブラック LBT-AVAR120BK
(2011/04/14)
ロジテック

商品詳細を見る


ただしBTは明らかに音が劣化します。
そしてホワイトノイズが多少、入ります。
低音も高音もカットされてる感じもします。

「音質」を気にする人には無理かもです。

ただ電車の中や街中では気にならない。
リアルな雑音のほうがはるかに大きいw


現時点でBluetooth通信で音楽を聴く
主流?最上位?はオーディオテクニカの
AT-PHA05BTでしょうね。

ソニエリのMW600以降、久々の新製品。


AR120は音が悪い・・40点
PHA05BTは音があまり良くない・・65点

で、AR120は2800円、PHA05BTは10000円。

この価格をどうとらえるか。



AVAR120の良い点

・本体が小さい・軽い
・操作性がとてもいい
・音質はソコソコの納得レベル
・2800円くらい。安いw
・カラーバリエーションが豊富
・軽くて小さいからクリップ留めが安定する

AVARの悪い点

・最低限の音質・音が薄っぺらい
・バッテリー警告音がうるさい
・通信時の青LEDが派手すぎる
・充電ケーブルが特殊
・ボタン長押しでのオンオフが面倒
・たまに途切れる(電波障害かも)

AT-PHA05BTの良い点
・アンプ内臓による迫力のある音
・イコライザ内臓(私は非推奨だけどw)
・ディスプレイ付き、電池残量も分かる

AT-PHA05BTの悪い点
・ホワイトノイズが大きい
・操作性が悪い・ボタンを押し間違えやすい
・大きい・重い
・9000円以上で高い


毎日、通勤とかでバリバリ使う人とかには
ATH05BT、そうじゃなけりゃAR120って感じ?

LOTによってホワイトノイズ違うとか言う人が
いるけど、私はそうじゃなかったな。

嫁のも私のもLOT1142なヤツを買い、比べました。
ああ、唯一違うのは妻の歯LTDモデル。

メーカーでは色が違うだけと謳ってます。


いざ聴き比べ。


私のiPodClassic。05BTにSHE9700を繋ぎ、
曲はAvengedSevenfoldのSeize the day。
序盤はかなりメロウな曲で分かりやすいです。

私のはホワイトノイズ酷くて仕方がなかった。
電車やバスでもしっかり聴こえました。
家の中では我慢できないくらい酷かった。

しかし妻のLTDはかなり小さいホワイトノイズ。
深夜の室内でも快適に使えるんです。
曲間のサーッとイウノイズはほとんどありません。

価格コムに「LOT1152のやつは大丈夫」と
あったので、店で番号を確認して購入しました。

ふふふ、これで万全w

ではなかったんです・・全然変わらなかった。

GW中にダメモトで購入した店舗へアシを運び、
店員に妻のものと他のものを聞き比べて貰いました。

店員さんも分かったみたいで、交換成立。
値段が一緒だったのでLTDモデルにしましたw

で、不思議とこのLTDモデルが静か。
ホワイトノイズ?なにそれうまいの?

リミテッドモデルは違うのかな?
ちなみにノジマ浦和パルコ店に在庫ありw



いずれにせよ現状では完璧な機器って無いね。

必要最低限で安くするならAVAR120。
金掛けてでも音質を重視するならPHA05BT。


次点でソニーのBT63EXTかMW600なんだけど、
これがまたどっちも微妙に残念なんだよね。

BT63EXは音はなかなかだし操作性もいいけど、
操作がホールド機能の無いスティック式だから
ちょっとしたことで音量調整・曲送りしてしまう。
音も高音が一定部分でカットされる不思議w

これさえなければ一軍入りなんだけどなぁw

MW600は音量事故ってのがあるらしい。
ちと怖いです。体への負担は最低限にしたいわw
次期はボタン式でお願いします。そしたら乗り換えるよ。
怖さのあまりにためせていないんですw

そして組み合わせるイヤホンも重要。
程よいドンシャリなSHE9700中心ですが
ド派手な音を求めるときはAHC710K。

高音刺さりまくりだけど、低音がズンズン来る
60cmなイヤホンってそうそうないんだよなぁ。

オーテックもCKS55S→77Sと出してきたので、
CKS99Sもそろそろ出ることでしょうw

どのみち解像度落ちるからSHE2700で十分か。


それとiPodでBT。

これは車と屋内で使ってます。

無論、Classicでね。

すげぇいっぱい曲が入ってるからさw

iPhoneは電話機/デジカメ・PDAとして
使いたいので音楽やビデオは非常時用。

ClassicにはBluetooth機能が無いので、
中古で買ったソニーのBTアダプタ使ってます。

ドック接続だからかな?

ノイズ入らない。

音もiPhoneのBluetoothより良いかも。

ただでさえデカいClassicに出っ張りが
できちゃうから、携帯性は最悪だけどw

車載と屋内では操作性が高いので
重宝しています。

iPodTouchは寝床専用。

ベッドでごろりんしてネットしながら
音楽聴いたりビデオ観たりゲームしたり・・

旅行はコレだけ持って行くことになるかも。

ビデオ数本入れて音楽はMP3の192くらいで
8割を突っ込んで残りはアプリ&ゲーム。

小さくて色々できるから便利すぎる。

1つだけ選べと言われたらTouchかな。

SHUFFLEはオクで売ったって安いから
あんま妙味が無い。だったら有効に
活用できる方法を考えて・・

洗車のときと長風呂用になりやしたw

防水スピーカーに入れて楽しんでます。

そんなこんなでClassicもWalkmanも
Touchもshuffleも手放していません。

これらのおかげで常に音楽と触れていられます。
この記事のURL | iPhone/携帯電話 | CM(0) | ▲ top
itunesの使い方 私のチラ裏
- 2012/05/01(Tue) -
iTunesxって凄く奥が深いですね。

と言うか説明不足www

ネットで調べても、まとめサイトはまとまりすぎ、
ブログはちらばりすぎ・・余計に分からなくなるw


俺流の使い方

1.複数のの製品管理-複数のプロファイル


おとーさんはiPod、おにーちゃんはiPhoneとか。

しかもPCが1台しかないって言う。

1PCで複数のiPod/iPhone/iPadがある場合は
ある程度、プロフィールを分けておいたほうがいい。

というか、分けましょうw


iTunesってシフトキー押しっぱなしで起動すると
別のプロファイルが作れます。

そのプロファイルを別のフォルダとか、別のディスクに作る。

新規に作ると名前がつけられるので、所有者とか機器、
リッピング形式などで分かりやすくに名前を付けましょう。


私の場合、自分のiPodClassic、iPhone、shuffleと
妻のiPodTouchとiPadと所有者で分けてます。

あとはiPodClassicは容量が大きいので、
Appleロスレスを取り込んでいますが、他の
iPhoneやらshuffleはAACなので、それらも分別。

ロスレス用とAAC用でねw



私は2TBを購入しClassic用(ALAC)を割り当て、
他はCドライブのマイミュージックに作りました。


で、こんな感じ

プロファイル1・・ALAC取り込み・Fドライブ/AppleLossless
プロファイル2・・AAC取り込み・Cドライブ/マイミュージック
プロファイル3・・妻/車・子供用MP3・LAMEにて取り込み

一人で一台のiPodだとしても全曲用の
プロファイルと同期用のプロファイルは
作っておいても損じゃありません。

と言うか、そうしましょうw


管理しやすくなりますよ。


そして声を大にしていいたいのは、
音楽を聴く形式がMP3でレートが192kbpsを
最低でも維持できる環境にしておきましょう。

128になると全体的に音が荒くなるし、イヤホンに
よってはかなり酷く感じます。特に高いものでね。


できればロスレスかWAVEで取り込んで外付けでも
いいから大容量のHDDに放り込んでおくのが最強。
ロスレスなら容量が3割程度小さいし、WAVEにも、
MP3やAACにもデコードすることができちゃう。

まぁ、それができない人もいるやね。

その場合は汎用性を重視するならLAMEを使い
MPビットレート256~320で取り込みましょう。

AACも大分、普及してきたのでいいね。
Walkmanやナビでも使えるようになりました。
ことiTunesに関してはAACのがいいかもね。


2.ALAC/AAC/MP3の取り込み

ALACにて600枚取り込みましたw

デスクトップ2台、ノート1台使って
1週間近く掛かりましたw


ネットワークがあって助かりました。


私はもうiTunesと心中ってことですw

なんたって3割程度、少ない容量なのに無損失で
WAVEに戻せるのが最大の魅力です。


3.ALACから他形式へ変換

一通り取り込んだらClassic以外用にAACへ変換。

変換時は別のフォルダが良いと思います。


ALACからの変換時の設定

 AACとかのフォルダを作って、それを指定。

 取り込み設定をAACまたはAACitunesPLUSに設定。


こうすればiPhone/itouch/iPadなどの容量が
少ないマシンでもいっぱい入れられるw


4.プロファイルの切り替え

基本的にClassic用のプロファイルでitunesを起動します。

同期だけでなく取り込み/変換しますからね。


他のマシンへ同期するときは、もうひとつの
プロファイルでiTunesを起動します。

*起動時はプロファイルの指定が必要です。

ただこれからは何十枚、何百枚も一気に
取り込むことはないので、個々のプロファイルで
起動してALACとAACの2回取り込みますw


AACへの変換が終わったらまたFドライブを
指定し、取込形式もALACへ戻さなきゃいけない
ので、時間的にはあんまり変わらないかもw


5.スマートプレイリスト

これを作ると曲の管理が非常に簡単になります。

作り方は画面左上のファイル→スマートプレイリスト作成。

再生回数、追加日、取込形式(種類)、評価、ジャンルなどを
設定すれば、それにあった条件の曲だけがリストに入る。

例えば種類をApple ロスレスにするとALACのみ
表示されるプレイリストが作成されるんです。

ライブアップデートなので即時で更新されます。



あると便利なもの


1.デッドリンクの消去スクリプト

とりあえず、まとめさんからデッドリンクの
スクリプトだけはDLしたほうがいい。

これを手動でやるのは面倒w

500曲くらいを超えたらこれ必須。

2.iVolume
AACやMP3はゲインツールがありますが、ALACだけは
どうにもならない・・アルバムごとに音量差が激しいので、
買ってみたけど、これってロスレスの意味が無いようなw

イコライザとかは使えるようになるけどねw

itunesのサウンドチェックをオン、ipod側の
音量補正をオンにしなきゃいけない。

このサウンドチェックが信頼性が低いw


3.Lyrics Master
歌詞を拾ってきてくれるソフト。洋楽が主。
埋め込みも可能だけどデータ量は増える。

4.Voralent Broadway
アルバムアートを自動取得、埋め込み可能。
最初は大変だけど、アマから拾ってきてiTunesに
埋め込む方が管理的には楽かもね。

5.AACgain/MP3gain
音量を調整できるソフト。私はivolume含め
全ての曲で90db一定に保っています。
が、残念なことに完璧ではないんだよな・・
AACGainを導入すればAACもMP3も扱えます。


6.MP3tag
MP3だけでなくAACも編集可能です。
移動しまくって情報がなくなってしまった
曲情報などを自分で書き込めちゃいます。
アルバム名、トラック番号を変えてオリジナルの
アルバムを作ってしまうことも可能。

私は子供向けのシングルをこいつでまとめてるw
例えば子供たちが好きなAKB48のシングルは
アルバム名を全て「AKB48SINGLES」に書き換え。
そうすれば乃木坂とかNMBとか同類も纏められるw

7.EAC+LAME
MP3で取り込むならこれ。MP3の中では
高音質で取り込めると言われています。

むしろこれ一本でもいいかもw
汎用性を考えるとMP3は暫く消えないだろうしw

使い捨てのJ-POPはMP3で取り込んでいます。
256kbpsで取込、WAVデータは消去してます。

J-POPは一部を除いて、私にとっては
どうでもいいので、扱いやすさを優先。

手間は一緒なので現時点ではLAMEが吉。
その場合もMP3用のフォルダを作りましょう。

つかむしろitunesでいちいち設定を
弄ったりプロファイル作るのは面倒w

ただコンポや良いイヤホンで聴くと荒さが
分かったりもするのでLAME320kbps使用。

itunes利用法最終
しこたまCDを取り込んだので、ひと段落。

以降は2回に分けて取り込みます。
1回目・・プロファイルAでALACにて取込。
2回目・・プロファイルBでAACにて取込。
例外・・EAC+LAMEでMP3にて取込。




とまぁ、現時点ではこんな使い方です。

この記事のURL | iPhone/携帯電話 | CM(0) | ▲ top
SONYと言う企業は・・
- 2012/05/01(Tue) -
ちょっと前にSONYが大規模リストラやら
これからの戦略を打ち出してきた。


ああ、またアホな計画だなとw


SONYの会見は鼻に付く印象。


経営状態の良い悪いが関係ない。

良いときも悪いときも、なんかむかつくw


PANAとか東芝とかじゃありえない。


どっかで見たことあるな、こういうの・・


と思ったらナベツネでしたw


あの人は何においても過度のある言葉。

影響力はあれど説得力が無い。


それでも貫き通されるw


あの方ももう元気じゃないけどね。


SONYのやり方はナベツネ式かも。


世間を驚かせる戦略。

その戦略がなんと言うか計画的ではない。

それ本当に大丈夫?と、むしろ不安www


TVとゲームで巻き返しを図るとか・・

ありえないっしょw


しかしそれって時代の繰り返し。

ソニーは幾度もの失敗を繰り返しては
大成功こそ無いものの立て直してきた。

PSPやPS3は発売等当初、ほんと厳しそうだった。

PS2もか。FF出るまでは値段が高くて
なかなか販売台数が伸びなかったっけ。


今のVITAも同じなのかな?

値段が高くてソフトも少ないから
本体が全くといっていいほど、売れない。

モンハンかFFくるまで無理だろ。

そこで値下げして一気に攻勢を掛けるのが
最近のやりかたですな。

逆にそこまでどれだけ我慢できるか。


だったらローンチでMH出せばいいのに。

ハード出すのはビッグタイトル改正に合わせるw


ちなみにVITAはよくできてる。

背面/前面タッチパッドも左右の
アナログスティックもボタンもしっかりしてる。

映像もp綺麗だし、音もイヤホンで聞くと悪くない。

むしろPSPからの正当な進化だと思います。

コントローラー部くらいは昔のファミコンみたいに
分解して、自分で補修できればいいのにw


フリーズが怖いとか言われているけど、
普通に扱っていればまずならない。

iPhoneのOSアップデートのが鬼畜www


まぁ、やりたいもんが無いので売っちゃったけどね。

ドリクラとアンチャは良くできていました。



そしてWalkman。


売ろうかどうしようか迷ってる。

と言うか、なんとなく売れない。




外への持ち出し用は3つ。

1.iPodClassic
2.Walkman NW-A865
3.iPod shuffle

やはりiPodClassicはメインとして
使うには、ちょっと大きすぎるね。

むしろMusic/VideoServer的な
役割に適しています。

電池の持ちも非常に良いので、
旅行には最適。

移動やレンタカーではかなり使える。

つか最近のカーナビはBluetoothの
標準装備が多いから設定さえ済ませれば
音楽を聴くのが取っても簡単。

iPodClassicはBTトランスミッターを
付けて使ってるので、凄く重宝してます。
私の2ndカーでもねw

そして何故、車ではiPodClassicなのか・・

それは観ないで操作できるからです。

操作性工場のため、1万曲近いデータはプレイリストで
完璧に管理しています。

iTunes神だわ。


ただでさえデカいClassicにBluetoothの
アダプタ付けたら凄いことになるw

だから車載と屋内で使うことが多いね。


WalkmanのA865は基本的に徒歩/チャリ用。

こちらはBluetooth内蔵してるので、コンパクト。

サクッと繋げてジレシ-バーで操作・・これぞ理想。

音はド派手で聴き疲れするほど。

逆に1時間くらいの使用ならベスト。

ノイズキャンセリングは対応イヤホンでは
ないから分からないやw


なのたんは音はまぁいいけど操作性がアウト。
BT送信機付けると5時間しか持たないしな。

オクで売り払ってしまいました。

まぁnsnoに操作ボタンとBT付いたら最強だなw
この記事のURL | iPhone/携帯電話 | CM(0) | ▲ top
| メイン |